【GEREO】発令・救援ミッションとは
タグ一覧
>最終更新日時:
目次
▼注目記事はコチラ
▼注目記事はコチラ
発令・救援ミッションとは?
発令ミッションの特徴とメリット
- ほかのプレイヤーが参加することで、発令期間終了後に得られる報酬が増加
- 相互フォローのプレイヤーが参加すればより報酬が高くなる
- 報酬は最大で10000fcまで。
つまり、自身が発令したミッションにほかのプレイヤーが参加すれば、fcが多く入手できることがメリットとなっています。
ただし、発令中は同ミッションでほかの難易度を選択できません。そのため、初級で発令した場合、初級の周回は可能ですが、その間に中級などを選択して周回することはできません。あくまで同ミッションなので、別のミッションであれば、複数の発令ミッションを発生させることができます。
救援ミッションの特徴とメリット
- ひとつの救援ミッションはクリアの成否にかかわらず1回のみ参加可能。
- 発令ミッションより危険度が低い。
- 消費SPが少なめ。
メリットをまとめると、低難易度で報酬が得られるうえに、周回しやすいということになります。また、自身が初級を発令中でも、救援であれば中級などの難易度に挑むことが可能です。
ただし、あくまで他のプレイヤーが発令することが前提になっているので、場合によっては望みのミッションが見当たらないときもあるかもしれません。
結局どっちがいいの?
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない